薬歴公開 byひのくにノ薬局薬剤師。

薬歴を見れば、その薬局の「仕事の質」がわかる。 隣の薬局の薬歴って気になりませんか? [注意! 症例(CASE)の患者はフィクションです]

 <2018年9月1日発刊> 薬局薬学のエディター作品第2弾は薬歴! どう考え、どう活用するか 

  • 山本 雄一郎: 誰も教えてくれなかった実践薬歴

    山本 雄一郎: 誰も教えてくれなかった実践薬歴

日経DIO連載「ソクラテス」が書籍化されました!

  • 山本 雄一郎: 薬局で使える実践薬学

    山本 雄一郎: 薬局で使える実践薬学

カテゴリー

  • (001)「ソクラテス」アーカイブ
  • (002) カテゴリー別目次
  • (01) SOAP
  • (02) 薬学用語
  • (03) コンプライアンスや薬識など
  • (04) 薬理学(副作用学を含む)
  • (05) 薬物動態学(相互作用学を含む)
  • (06) 製剤学(GEを含む)
  • (07) 構造式
  • (08) 漢方
  • (09) 漢方薬を学ぶ「基本8処方とその派生処方」目次(2011-2013)
  • (10) 腎臓
  • (11) 肝臓
  • (12) 心臓
  • (13) その他の病態
  • (14) 妊婦・授乳婦
  • (15) 添付文書にまつわるルール
  • (16) 今月の1冊(ひのくにノ本棚)
  • (17) 今月のコラム(DI online)
  • (18) 安心処方infobox実践例
  • (19) 書籍・雑記など
  • (20) 勉強会・学会
  • 漢方 基本8処方とその派生処方

最近の記事

  • 活動休止のお知らせ
  • 2019年10月のコラム ~祝連載100回と薬局学会2019~
  • 【更新】ソクラテスがやってきた2019‐2020 
  • 2019年8月のコラム ~標準化eGFR表記と腎薬2019~
  • ソクラテス2019年講演予定を更新しました!(受付終了)
  • 「宇城薬剤師会にソクラテスがやってきた」のご案内
  • 「福井県薬剤師会にソクラテスがやってきた」のご案内
  • 2019年6月のコラム ~新薬ミネブロ錠ついて~
  • 「北海道医療大学にソクラテスがやってきた」のご案内
  • 「2019年度 熊本大学薬学部 関西同窓会」のご案内

Twitter

  • @kumamotoPh からのツイート

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る
無料ブログはココログ

カテゴリー「漢方 基本8処方とその派生処方」の0件の記事

その他のカテゴリー

(001)「ソクラテス」アーカイブ (002) カテゴリー別目次 (01) SOAP (02) 薬学用語 (03) コンプライアンスや薬識など (04) 薬理学(副作用学を含む) (05) 薬物動態学(相互作用学を含む) (06) 製剤学(GEを含む) (07) 構造式 (08) 漢方 (09) 漢方薬を学ぶ「基本8処方とその派生処方」目次(2011-2013) (10) 腎臓 (11) 肝臓 (12) 心臓 (13) その他の病態 (14) 妊婦・授乳婦 (15) 添付文書にまつわるルール (16) 今月の1冊(ひのくにノ本棚) (17) 今月のコラム(DI online) (18) 安心処方infobox実践例 (19) 書籍・雑記など (20) 勉強会・学会 漢方 基本8処方とその派生処方

ウェブページ

  • 【薬歴公開】の紹介
プロフィール
2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

facebook

  • facebookはこちら

Google Adsense

  • Google Adsense

AddClips

  • ブックマーク

ひのくにノ本棚

おすすめ薬剤師のブログ

  • シックHACK!
  • さあ、薬剤師に目覚めよう!
  • アポネットR研究会
  • 薬剤師ライターの仕事日記‐‐カクカクメモメモ
  • Yoko's Diary
  • 薬剤師の地域医療日誌
  • 旭川の薬剤師道場
  • 薬局のオモテとウラ

おすすめリンク

  • 日経DIオンライン
  • 熊本県薬剤師会
  • 日本薬剤師研修センタ
  • 日本薬剤師会
  • 厚生労働省
  • 「健康食品」の安全性・有効性情報
  • PMDA
  • 安心処方infobox
  • 服薬ケア研究会

最近のコメント

  • 薬局薬学のエディター on 2017年12月のコラム ~RMPについて~
  • ひのくにノ薬局薬剤師。 on 僕がブログを続ける理由(立てよ薬剤師プロジェクト)
  • りちお on 僕がブログを続ける理由(立てよ薬剤師プロジェクト)
  • みきお on 構造式から光線過敏症を予測する
  • ひのくにノ薬局薬剤師。 on 2018年7月のコラム ~オキシコンチンTR錠のTRとは?~
  • hayashi on 2018年7月のコラム ~オキシコンチンTR錠のTRとは?~
  • ひのくにノ薬局薬剤師。 on 5・6・7・10月の講演のお知らせ
  • 地方中堅薬剤師 on 5・6・7・10月の講演のお知らせ
  • ひのくにノ薬局薬剤師。 on 5・6・7・10月の講演のお知らせ
  • 地方中堅薬剤師 on 5・6・7・10月の講演のお知らせ

最近のトラックバック

  • ブログセミナーin鹿児島 リアルタイム更新! (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2013.2.10):「NSAIDsによる血圧の上昇」という一般化をはねつける 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2012.12.29):海外で薬剤師として働きたい! 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2012.7.28):ハンドリング問題を解決するジェネリック 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2012.7.15):わたしとジェネリックエピソード募集中 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2011.12.23):6×8は正解でも8×6はバッテン? 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2011.11.27):石油から「リレンザ」合成 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2011.6.17):スマホで救急医療を支援 他 (薬局のオモテとウラ)
  • 薬剤師的話題(2011.5.20):下痢止めを使って良い下痢・そうでない下痢 他 (薬局のオモテとウラ)
  • [review]あなたの話はなぜ「通じない」のか (薬局のオモテとウラ)

サッカー命の税理士が送るWroldCup