2019年10月のコラム ~祝連載100回と薬局学会2019~
2019年10月の「薬局にソクラテスがやってきた」は祝100回!
第13回日本薬局学会学術総会 のご案内も
【第100回】
2019/10/8 「祝連載100回! 何度でも読みたいあの1本 」
100回です! 熊谷先生には遠く及ばないですけど、よく続きました。『薬局で使える実践薬学』の第2弾を要望する声も届いておりますし、ほんとに感謝しかありません。連載ペースは落ちていますが、僕らしいコラムを続けていきたいと思っています。
【薬局学会2019・講演】
① 教育セミナー「達人に学ぶ」
10月20日 (日) 9:00~11:00 神戸国際会議場 1階 第4会場
『誰も教えてくれなかった実践薬歴』講座
② デザートセミナー5
10月20日 (日) 15 :00~16:00 神戸国際展示場2号館2階 第2会場
「続・実践薬歴」講座
③ 大学との連携プログラム2 「薬剤師が薬剤の適正使用を推進するにはどうすればいいか? 薬剤に関する 知識の活用法と自己学習の方法を“薬学アベンジャーズ”が提案します」
10月19日 (土) 13:30~16:30 兵庫医療大学 オクタホール
「薬剤の適正使用を推進するための実践薬学とは」
薬学アベンジャーズとして日経DIonlineのコラムニストが3人も登場します!
| 固定リンク
「(17) 今月のコラム(DI online)」カテゴリの記事
- 2019年10月のコラム ~祝連載100回と薬局学会2019~(2019.10.08)
- 2019年8月のコラム ~標準化eGFR表記と腎薬2019~(2019.08.16)
- 2019年6月のコラム ~新薬ミネブロ錠ついて~(2019.06.04)
- 2019年4月のコラム ~新薬タリージェ錠ついて~(2019.04.11)
- 2019年2月のコラム ~アムバロ回収について~(2019.02.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント