服薬ケア研究会大会の一般演題がユニークすぎる!?
いよいよ今週末! 一般演題がユニークすぎる!?
当日参加もお待ちしております(*^-^*)
■服薬ケア研究会第4回大会開催のお知らせ。■
本年度は第4回目の大会となります。今年は大会長として、熊本のアップル薬局、山本雄一郎先生の元、世話人として熊本大学医学部付属病院薬剤部の城野博史准教授のご尽力をいただき、熊本大学薬学部にて開催されることとなりました。また、今年は初めての2日間開催をいたします。年に1度の服薬ケアの大会です。どうぞ全国よりご参集ください。
日時:平成26年9月14日(日)・15日(祝)
場所:熊本大学薬学部
〒862-0973 熊本市中央区大江本町5番1号 TEL 096-371-4635
アクセス:市電、バスにて「味噌天神」下車、徒歩5分
メインテーマ:「薬剤師の医療のために ~Skill is Blindness~」
Skill is Blindness 恋は盲目ならぬ技術こそが盲目。
見えていないもの、そして見ようとすらしていないもの。
本大会であなたの医療者としての技術の概念が変わります。
案内チラシはこちらからダウンロードしてください。
地図
プログラム:
9/14(日)
12:00~12:10 開会の挨拶、他
12:10~13:40 大会長講演:「薬剤師の医療における服薬ケアの位置付け」
大会長 アップル薬局 山本 雄一郎
13:50~16:00 「本物の薬剤師!」養成講座
(内訳)
13:50~14:30 本物の薬剤師になるために何をどう学べばよいのか
服薬ケア研究所 所長 岡村 祐聡
14:30~16:00 薬物動態の捉え方~モデルと実態を区別しよう~
服薬ケア研究所客員教授 平山 広喜
9/15(祝)
10:00~11:30 教育講演:「多視点で考える本物の薬剤師のチカラ」
アクア薬局花棚店 原崎 大作
11:30~12:40 (お昼休憩)
12:40~14:30 一般演題
演題01:Facebook(FB)のグループ機能を活用したSOAP遊び
アップル調剤薬局大津店 ○野﨑清輝 後藤徹 山本雄一郎 (熊本県)
演題02:服薬ケアで学んだことを活かす~ざっくりとらえる薬物動態学~
清水本町調剤薬局 ○曽我公孝 (熊本県)
演題03:もうすぐ60歳~ある服薬ケア実践者の近況報告~
みずき薬局 ○道中惠巳 (千葉県)
演題04:薬剤師業だけでなく、DJ業にも生きる服薬ケアの教え
(有)アップル薬局 清水店 ○橋口直隆 (熊本県)
演題05:服薬ケアを実践していると思い込んでいた自分の反省とこれからの展望
平田薬局 ○佐々木孝式 (栃木県)
演題06:自分で調べ、自分で学ぶ力をつける~平山ゼミでの経験から学んだこと~
クオラリハビリテーション病院 薬剤課 ○元池直子 (鹿児島県)
演題07:ピオグリタゾンと膀胱がんとの関連について
~岡村ゼミにおける添付文書解析より得られた知見から~
マリーングループ ふうり調剤薬局 ○八田 剛宏 (京都府)
14:45~15:50 会頭講演:「本物の薬剤師への道~医療者の心と人格の形成~」
服薬ケア研究所 所長 岡村 祐聡
15:50~16:00 閉会の挨拶、入会のご案内など
※敬称略
※進行状況により、時間は多少前後することがあります。
〔事前登録〕
事前登録は締め切りました。
〔当日登録〕
服薬ケア研究会会員:9,000円 非会員10,000円 学生3,000円
★1日だけの参加でも登録料は変わりません。
★直接会場へお越しください。
| 固定リンク
「(19) 書籍・雑記など」カテゴリの記事
- 「宇城薬剤師会にソクラテスがやってきた」のご案内(2019.07.03)
- 「調剤と情報」4月号より新連載が始まりました!(2019.04.07)
- 僕がブログを続ける理由(立てよ薬剤師プロジェクト)(2018.09.25)
- 『誰も教えてくれなかった実践薬歴』のレビュー第2弾!(2018.09.13)
- 『誰も教えてくれなかった実践薬歴』のレビュー第1弾!(2018.09.07)
コメント