カテゴリー「(18) 安心処方infobox実践例」の9件の記事

2018年8月18日 (土)

安心処方infobox監修記事まとめ(2010.7~2018.7)

医師・薬剤師向けの検索サイト「安心処方infobox
監修担当を卒業します。

3

 最後の監修記事は「第120回 視力低下の原因となる薬は? 」でリリカによる視力低下を題材にしています(こちら)。

 8年間に渡り、杏林大学医学部付属病院の若林進先生と交互に隔月で取り組んできた仕事でした。この作業はたいへん勉強になりました。が、僕の全体の仕事量が僕のキャパを超えてきたので、僕の担当部分を当社アップル薬局のエース、橋口Guu先生にバトンタッチすることになりました。今後ともよろしくお願いいたします。

【サーチ実践例】

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月28日 (金)

テグレトールによる聴覚異常

医師・薬剤師向けのサイト「安心処方infobox」
“聴覚異常”を検索する

111

 サーチ実践例を更新しました。今回は副作用サーチの“人体から検索”を使ってみました。

 テグレトールによる聴覚異常の特徴

 ① 4~42歳の女性に多く、男性の約2倍
  ② 音楽に接する機会の有無(職業や趣味)に左右される
  ③ 疾患特異性はない
  ④ 投与後数時間から2週間以内に出現する
  ⑤ 音感(音高)と音名を一致させられる、いわゆる絶対語感を持つ人が不快に感じやすい
  ⑥ 服用を中止・減量すれば数日から数週間以内に回復する可能性が高い

 (日経DIクイズ 精神・神経疾患篇 [ 日経ドラッグインフォメーション ] P. 204より)

 今回のような聴覚異常はフラベリックでも経験があります。そのときはどう検索しようかと迷ったのを覚えています。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月26日 (金)

安心処方infobox サーチ実践例2016年度監修記事

医師・薬剤師向けのサイト「安心処方infobox」
2016年度の監修記事一覧

Photo


【サーチ実践例(副作用)】

【サーチ実践例(添付文書)】

【サーチ実践例(相互作用)】

【サーチ実践例(薬効)】

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月27日 (金)

腸管膜静脈硬化症の記載のある漢方薬はいくつある ~安心処方infobox 実践例第88回~

医師・薬剤師向けのサイト「安心処方infobox」
第88回サーチ実践例監修。
サンシシに由来する漢方薬の新しい副作用。

【第88回サーチ実践例】

 「腸間膜静脈硬化症の記載のある漢方薬は?

 腸管膜静脈硬化症については、過去記事「漢方薬の新しい副作用」をご覧ください。

Ims88

 この副作用はサンシシが原因と言われており、当時は黄連解毒湯(15)、加味逍遥散(24)、辛夷清肺湯(104)だけの報告でしたが、その後どうなっているのでしょうか?

 こういった疑問が沸いたら、副作用サーチが便利です。結果はもう一つ増えていました。今後もっと増えていくかもしれませんね。


【副作用サーチ実践例】

2010/07/27  CASE24. ARBによる白血球減少症

2011/01/24  CASE30. 副作用サーチの結果をトレースレポートに

2011/03/22  CASE32. 副作用名を思いつかないケース

2011/06/27  CASE35. 副作用サーチの検索のポイント

2011/08/22  CASE37. 副作用サーチで資料作り

2013/11/25  CASE64. ACE阻害薬による味覚異常

2014/03/24  CASE68. 「スタチンが高血糖をひきおこすか?」スタチンをまとめて検索する

2014/05/26 CASE70. OTC医薬品の副作用を検索する

2014/07/28  CASE72  α1ブロッカーによる射精障害

2014/09/22  CASE74  脂質異常症薬と脱毛 ~検索しながら考える~

2014/11/25  CASE76. ループ系利尿薬で女性化乳房の報告のあるものとないもの

2015/01/26  CASE78. 血圧低下の報告のない抗血小板薬は?

2015/03/23  CASE80. 乳汁分泌の副作用のある薬は?

2015/05/25  CASE82. DPP-4阻害薬による血小板数減少

2015/07/27  CASE84. NSAIDsのテープ剤と光線過敏症

2015/08/24  CASE86. 発汗減少がおきる抗てんかん薬は?

【相互作用サーチ実践例】

2010/10/28  CASE27. 相互作用サーチでうらおもて検索

2014/01/27 CASE66. チラーヂンS-プロマックの併用注意をうらおもて検索する

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年10月 2日 (金)

夏に注意すべき副作用 ~安心処方infobox 実践例第84回と86回~

医師・薬剤師向けのサイト「安心処方infobox」
第84回、第86回サーチ実践例監修。
夏に注意すべき副作用! 

【第84回サーチ実践例】

 「NSAIDsのテープ剤と光線過敏症」 

 モーラステープは禁忌なのでわかります。有名ですから。では他のNSAIDsテープ剤での記載はどうなのでしょうか? 疑義照会する前にちょっと検索を。

Ims84

【第86回サーチ実践例】

 「発汗減少がおきる抗てんかん薬は?」 

 発汗減少という副作用がなぜ起きるのか? これはわかりません。ということは薬理作用から推測することができません。そこで薬効群をまとめて検索しちゃいます。

Photo

 余談ですが、エクセグランに発汗減少の報告があるということは、トレリーフにもあるということです。どうも用量が少なくても、この副作用は免れないようです。

 先日、トレリーフを服用している患者のご家族からのコメントをいただきました。「(発汗減少のことを)きいていて、よかったです。暑いのに汗かいてないな、と思ったら、身体が熱かったんですよ。助かりました」と。

 熊本の夏は暑いですから、光線過敏も発汗減少もともに侮れません。


【副作用サーチ実践例】

2010/07/27  CASE24. ARBによる白血球減少症

2011/01/24  CASE30. 副作用サーチの結果をトレースレポートに

2011/03/22  CASE32. 副作用名を思いつかないケース

2011/06/27  CASE35. 副作用サーチの検索のポイント

2011/08/22  CASE37. 副作用サーチで資料作り

2013/11/25  CASE64. ACE阻害薬による味覚異常

2014/03/24  CASE68. 「スタチンが高血糖をひきおこすか?」スタチンをまとめて検索する

2014/05/26 CASE70. OTC医薬品の副作用を検索する

2014/07/28  CASE72  α1ブロッカーによる射精障害

2014/09/22  CASE74  脂質異常症薬と脱毛 ~検索しながら考える~

2014/11/25  CASE76. ループ系利尿薬で女性化乳房の報告のあるものとないもの

2015/01/26  CASE78. 血圧低下の報告のない抗血小板薬は?

2015/03/23  CASE80. 乳汁分泌の副作用のある薬は?

2015/05/25  CASE82. DPP-4阻害薬による血小板数減少

【相互作用サーチ実践例】

2010/10/28  CASE27. 相互作用サーチでうらおもて検索

2014/01/27 CASE66. チラーヂンS-プロマックの併用注意をうらおもて検索する

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年5月29日 (金)

安心処方infoboxサーチ実践例 第80回と第82回

医師・薬剤師向けのサイト「安心処方infobox」
第80回、第82回サーチ実践例監修。ぜひ使ってみてください。

【第80回サーチ実践例】

 「乳汁分泌の副作用のある薬は?」 

 こういう僕にとって機序のわからない副作用を考察するときには、まずは副作用サーチです。考えるのはそれから・・・。

80

【第82回サーチ実践例】

 「DPP-4阻害薬による血小板減少」 

 2015年3月、シダグリプチン(グラクティブ、ジャヌビア)の添付文書が改訂され、重大な副作用の項に「血小板減少」が追記となりました。

 これはシダグリプチンに特有な副作用なのでしょうか? 他のDPP-4阻害薬ではどうなのでしょうか? こんな疑問が頭をよぎったら、さっそく副作用サーチです。
82


【副作用サーチ実践例】

2010/07/27  CASE24. ARBによる白血球減少症

2011/01/24  CASE30. 副作用サーチの結果をトレースレポートに

2011/03/22  CASE32. 副作用名を思いつかないケース

2011/06/27  CASE35. 副作用サーチの検索のポイント

2011/08/22  CASE37. 副作用サーチで資料作り

2013/11/25  CASE64. ACE阻害薬による味覚異常

2014/03/24  CASE68. 「スタチンが高血糖をひきおこすか?」スタチンをまとめて検索する

2014/05/26 CASE70. OTC医薬品の副作用を検索する

2014/07/28  CASE72  α1ブロッカーによる射精障害

2014/09/22  CASE74  脂質異常症薬と脱毛 ~検索しながら考える~

2014/11/25  CASE76. ループ系利尿薬で女性化乳房の報告のあるものとないもの

2015/01/26  CASE78. 血圧低下の報告のない抗血小板薬は?

【相互作用サーチ実践例】

2010/10/28  CASE27. 相互作用サーチでうらおもて検索

2014/01/27 CASE66. チラーヂンS-プロマックの併用注意をうらおもて検索する

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月14日 (金)

安心処方infoboxのサーチ実践例をまとめてみました

医師・薬剤師向けのサイト「安心処方infobox」
副作用サーチと相互作用サーチ。
実践例を監修しています。ぜひ使ってみてください。

【安心処方infobox】

 副作用サーチと相互作用サーチの二つの検索機能があります。慣れると便利です。時間の節約。思考の道具。

Photo

【副作用サーチ実践例】

2010/07/27  CASE24. ARBによる白血球減少症

2011/01/24  CASE30. 副作用サーチの結果をトレースレポートに

2011/03/22  CASE32. 副作用名を思いつかないケース

2011/06/27  CASE35. 副作用サーチの検索のポイント

2011/08/22  CASE37. 副作用サーチで資料作り

2013/11/25  CASE64. ACE阻害薬による味覚異常

2014/03/24  CASE68. 「スタチンが高血糖をひきおこすか?」スタチンをまとめて検索する

2014/05/26 CASE70. OTC医薬品の副作用を検索する

2014/07/28  CASE72  α1ブロッカーによる射精障害

2014/09/22  CASE74  脂質異常症薬と脱毛 ~検索しながら考える~

2014/11/25  CASE76. ループ系利尿薬で女性化乳房の報告のあるものとないもの

2015/01/26 CASE78. 血圧低下の報告のない抗血小板薬は?

2015/03/23 CASE80. 乳汁分泌の副作用のある薬は?

2015/05/25 CASE82. DPP-4阻害薬による血小板数減少

【相互作用サーチ実践例】

2010/10/28  CASE27. 相互作用サーチでうらおもて検索

2014/01/27 CASE66. チラーヂンS-プロマックの併用注意をうらおもて検索する

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月 9日 (金)

「脱毛」をまとめて検索

脱毛という副作用は薬理作用からの推測が難しい
被疑薬をまとめて検索
効率よく仕事をしていきたい

CASE 64

75歳女性 
他科受診:整形外科  併用薬:フォサマック錠35mg、アルファロールカプセル1μg

前回の処方:
Rp1)ニューロタン錠25mg 1錠 / 1x朝食後
    2) アンプラーグ錠100mg 2T・ムコスタ錠100mg 2T / 2x朝・夕食後

事前にDrより問い合わせ:
(内容)脱毛の報告のある薬はあるか?
(回答)ムコスタにて報告あり。代替案としてセルベックスを提案。

今回の処方:
Rp1)ニューロタン錠25mg 1錠 / 1x朝食後
    3)アンプラーグ錠100mg 2T・セルベックスカプセル50mg 2P / 2x朝・夕食後

患者から得られた情報:
①「洗髪にいったら髪がすごい抜けるので、美容院の人から薬のせいではと言われた」
②「自分では今まで気が付かなかったけど、なんとなく恐ろしくてね」

□CASE 64の薬歴
#1 ムコスタとフォサマックで脱毛がおきている可能性がある 
  S) 洗髪にいったら髪がすごい抜けるので、美容院の人から薬のせいではと言われた。
    自分では今まで気が付かなかったけど、なんとなく恐ろしくてね
 O) ムコスタ(100)→ セルベックス(50)
    整形にてフォサマック併用中
 A) ムコスタ、フォサマックにて脱毛の記載あり。
    改善がなければ、フォサマックも検討したほうがいいだろう。
 P) 胃薬で脱毛の報告があったので、その報告のないものに変更になっています。
    整形外科でもらっているフォサマックでも報告があります。
    改善がなければ、整形の薬も見直してもらってください。
  
   

□解説
 脱毛についてDrより問い合わせを受けたケース。問い合わせ自体は、処方せんをうける前に行っている。薬歴への記載は当然、処方印字の前に記載しておくべきだろう(実際には間に合わないことも多々あるが・・・)。

 こういうケースでは焦点を当てる情報を探す必要はほとんどない。当然、(S)は患者のコメント全般である。

 次の(O)には、脱毛の報告のあるもの(ムコスタ)からないもの(セルベックス)へ変わったという情報と脱毛の報告があるフォサマックを整形からもらっているという情報を記載する(*ここでの「報告がある」は「添付文書に記載がある」の意)。

 (O)情報がアセスメントの根拠となり、(A)から(P)という流れになっている。

 つまり、(S)は起点であり、(O)は方向を示す。(A)(P)で薬剤師の力量が加わり、服薬支援のベクトルが形成される

 

□考察
 脱毛という副作用。これは薬理作用からの推測が難しい。どれが被疑薬なのか。薬剤師の経験値しだいではあるが、その場その場では、やはり地道に調べるしかない。

 服用薬の添付文書をひっぱりだして1つずつ観ていく。そんなことはネット社会の現代では必要ない。CASE 37で紹介した安心処方infoboxの副作用サーチを活用する。先日(平成22年7月1日)にリニューアルされ、いっそう使いやすくなった。医師・薬剤師なら誰でも登録さえすれば、無料で使える。

 
 わたしたちの時間は限られている。学ばなければならないことが少なくなることは決してない。薬はどんどん増えていくし、ガイドラインなどもどんどん変わっていくのだから当然だ。であるならば、仕事の効率をあげていくことは重要課題の1つといえるだろう。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

スタチン系と脱毛

スタチン系で脱毛
薬理作用からは推測しにくい副作用だ
コレステロールと脱毛は関係あるのか?

CASE 37

66歳女性 
他科受診:なし  併用薬:なし
既往歴:高血圧、脂質異常症、胃潰瘍、便秘症、不眠症

定期処方
Rp1)ディオバン錠80mg 1T / 1x朝食後
 2)リピトール錠5mg 1T・ガスターD錠20mg 1T / 1x夕食後
 3)セルベックスカプセル50mg 3P・マグラックス錠330mg 3T / 3x毎食後
 4)プルゼニド錠12mg 1T・デパス錠0.5mg 1T / 1x眠前

処方医よりTEL
 内容:シャンプーのときに脱毛があるようだ。薬は関係あるか?
 回答:リピトールにて報告(+)
    代替薬としてゼチーアを提案
 結果:リピトール錠5mg → ゼチーア錠10mg に変更となる

□CASE 37の薬歴
  #1 コレステロール低下剤による脱毛の可能性
  S) 最近、シャンプーのときに髪が抜けるので相談してみた。
    コレステロールの薬が原因かもしれないといわれた。
 O) リピトール(5)→ ゼチーア
 A) ゼチーアには脱毛の記載はないが、コレステロールの低下自体が
    原因なら、脱毛がつづく可能性あり
 P) 今回のゼチーアには脱毛の報告はなく、薬の作用も違いますが、
    脱毛がつづくようなら、中止して様子をみてください。

□解説
 脱毛のような副作用は、薬理作用から原因薬を推測することが難しい。そこで、まずは添付文書にあたることになる。

 ここで、便利なツールがIMSジャパンが無料で提供している検索サイトの「副作用サーチ」だ。副作用名と服用している薬を入力し検索をかける。リピトールのみに脱毛の記載があることが一瞬でわかる。

 次に代替薬を相談されることを想定し、同じスタチン系の薬剤であるメバロチン・リポバス・ローコール・リバロ・クレストールと別の作用機序のゼチーアを副作用サーチで同様に検索してみる。すると、メバロチン・リポバス・ローコール(・リピトール)には脱毛の記載があり、リバロ・クレストール・ゼチーアには記載がないことがわかる。

 リバロ・クレストールは比較的新しいスタチンであり、今後の添付文書の改定次第(副作用の集積次第)ではスタチン系共通の副作用となるかもしれないと考え、ゼチーアを提案するに至る。

 しかし、スタチン系で論じる以前にコレステロール低下自体と脱毛が関わっているのなら、ゼチーアもあり得ると考え指導を行っている。ちなみに、フィブラート系ではほとんどの薬で脱毛の記載があるようだ。

□考察
 副作用サーチは重宝しているツールだ。服用薬7剤の添付文書を引っ張り出して、と考えるとかなりの時間節約になっている。さらに、代替薬を考えるときなどには同種同効薬をまとめて検索することで導きやすくなる。

 スタチン系と脱毛、コレステロール低下剤と脱毛、すべて仮定である。しかし添付文書に記載がないからといって、その副作用がおこらないとは限らない。

 今回のケースでは、副作用サーチで検索しながら思考がまとまっていった感じがあった。私にとってこの検索エンジンは、さしずめ「思考のツール」といったところだろうか。

にほんブログ村 病気ブログ 薬・薬剤師へ

薬剤師ブログタイムズ ブログランキング参加中! クリックしてこの記事に投票

*H26.8.11追記
現在、リバロにも「脱毛」の記載が添付文書にあります
クレストールにもいずれ追記になるかもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)